お客様の声 


土地活用・アパート経営・資産運用のパートナー

お互い安心相続® 実現サポーター


ファイナンシャルプランナー
ふたむらたけし事務所

愛知県名古屋市を拠点に活動中。 

Independent Certified-Financial-Planner@Nagoya-city,Aichi,Japan. 

アンケート質問


①「アパート経営の健康診断」を受けて、いかがでしたか?


とても良かった

理由1.初めてのアパート経営を行うことになり、予備知識もなかったところ、この診断を受けて、将来への見通しがついたこと。

理由2.自己資金と借入れ金との比率を色々と変えた場合の収支状況がよく分かるので、安心できたこと。


②「アパート経営の健康診断」を他の人へ奨めたいと思いますか?


理由.将来の計画を立てるうえに、大いに役立つから。

愛知県日進市 H.Y様 

FPふたむらたけしのコメント

愛知県日進市  H.Y様は、一番最初に「アパート経営の健康診断」をさせていただいた方です。

具体的には、土地活用として賃貸アパート建設の契約をされた直後くらいに診断をさせていただきました。

建設資金は「全額借入」でしたが、この方の場合は相続税対策として建てるとしても全額借入する必要が無い財産状況でご家族状況も大体分かってました。

相続税対策効果も比較検討できるとの判断から「全額借入する場合」と「借入しない場合」の2パターンで「将来の見込み手取り額」チェック(客観的な収支シミュレーション)を行いその結果をお見せしました。

2パターンを比較して手取り額の違いに驚かれつつも、「全額借入」が当たり前のような風潮の中で、当初は半信半疑だったようで、アパート完成後しばらくはそのままだったそうです。

しかし、試しに半分返済し様子を見たところその効果(手取り額の多さ)を実感し、その後まもなく残り半分も返済され、アパート経営は順調に行っているそうです。

先日このアンケートを改めて書いてもらうお願いをしたところ、写真の通りの内容で送っていただきました。ありがとうございました。

2024.10.17 
ファイナンシャルプランナーふたむらたけし事務所 
二村 猛 

アンケート質問


①「土地活用の第三者診断」を受けて、いかがでしたか?


とても良かった

理由1.居住用賃貸物件のすべての経費とそれらの経費の金額があきらかになり、収支が理解できました。

理由2.初期投資の回収の期間も理解できました。


②「土地活用の第三者診断」を他の人へ勧めたいと思いますか?


とても思う

理由.事業の経費が将来多くなり、物件により収入金額は減少することを予想すべきことが理解できました。

愛知県豊田市  水野様 

FPふたむらたけしのコメント

愛知県豊田市  水野様は某金融機関にお勤めだった方ですが、ご自身で計画したアパート経営を以前から行っておられる方です。

今回の診断は、お知り合いの方に舞い込んだ2件の相続税対策提案(土地を購入してアパートを建設する内容)について「どのように考えアドバイスしたらいいだろうか?」との相談をきっかけに「土地活用の第三者診断」を提案し診断したというものです。

水野様自身は金融機関のご出身だけあって2件とも良い提案ではないだろうと感じておられたようですが、分かりやすく説明する手段をお持ちでないため、説明にお困りだったようです。

ちなみに、そのお知り合いの方としては、もしも良い提案であれば進めたいとの意向のようです。

会社が別でバラバラな書式の2件の提案内容を私にて客観的な分かりやすい書式に統一しそれぞれのメリット・デメリットがよく分かる診断資料にして、水野様へお渡ししました。

なお、アパート経営に関する費用の計上漏れやその購入対象の土地の状況に関する情報不足などがあり、それを考慮しない状態での診断になりました。

診断では客観的な情報をお伝えし、実行するか否かの最終判断はお客様に行っていただいていますが、私の個人的な考えでは、この2件の提案内容は情報不足を補ったとしてもこの内容では実行しないな、、、というものでした。

かなりの内容改善を各社が行っていただければ実行可能性は高まるとは思います。

2025.1.14 

ファイナンシャルプランナーふたむらたけし事務所 

二村 猛 

土地活用・アパート経営・資産運用のパートナー

お互い安心相続® 実現サポーター


愛知県名古屋市を中心に活動中!

Copyright(C) 2025  Futamura-Takeshi-Office@Nagoya-city,Aichi,Japan.  
All Rights Reserved.